多摩川競艇場
レース予想の際に!
支部 | 東京支部 |
住所 | 東京都府中市是政4-11 |
電話番号 | 042-369-1811 |
アクセス | 【電車】 JR武蔵境駅から西武多摩川線競艇場前駅すぐ 【車】 中央自動車道稲城IC 中央自動車道府中スマートIC 無料駐車場 計380台 北駐車場、東駐車場、駅裏駐車場 【無料バス】 京王線多磨霊園駅から無料バス運行 JR府中本町駅から無料バス運行 |
モーター交換時期 | 8月 |
イン勝率 | 54.2 % |
潮の影響 | 無し |
日本一の静水面

風の影響も潮の影響もほとんど受けない多摩川は日本一の静水面と言われているよ!
多摩川水面レイアウト

水面特性
・日本一の静水面!
川砂利の採取跡地を利用した競争水面で、関東平野という場所に加え周囲を防風林で囲われている為、風の影響が比較的少ない。また水質は淡水で潮の影響も受けない。これらが多摩川が日本一の静水面と言われる所以となっている。
・淡水の為、水の純度が高く水質が硬くなるのでパワーの無いモーターでは波に負けてしまう。また浮力が働かなくなるので体重の重い選手はスピードが出にくい。
・ホーム側、バック側が十分広く静水面で有る事から迫力あるスピード戦が繰り広げられる。その為機力差が大事になって来る。
・ピットから2マークまでの距離が89mと短めで、枠なり進入が多い傾向。
・荒れ水面になりにくく、バック側が広い多摩川では全速ターンで乗り切れる選手やモーターの良い選手を狙う事が的中への近道になる。
その他の特徴
・淡水なので水質は硬いが他の同じ淡水レース場よりかは乗りやすいという声も。また、水質が硬いレース場全般に言えることだが、周回展示では2マークに注目です。2マークをスムーズに回れているかをチェックしておきましょう。
・4コースの捲りには注目!

コース別成績 (総合)
コース | 出走数 | 勝率 | 1着率 | 2連対率 | 3連対率 | F | L | 平均ST |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 コース | 2195 | 7.78 | 54.2 % | 71.7 % | 79.7 % | 11 | 0 | 0.16 |
2 コース | 2192 | 5.65 | 15.0 % | 39.5 % | 58.5 % | 4 | 0 | 0.18 |
3 コース | 2191 | 5.24 | 11.8 % | 32.8 % | 52.4 % | 6 | 0 | 0.17 |
4 コース | 2187 | 4.84 | 10.9 % | 27.7 % | 47.2 % | 6 | 0 | 0.16 |
5 コース | 2188 | 4.21 | 6.1 % | 19.2 % | 37.3 % | 9 | 0 | 0.17 |
6 コース | 2167 | 3.28 | 1.9 % | 9.4 % | 25.4 % | 8 | 0 | 0.18 |
コース別決まり手
コース | 逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 コース | 96.1 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 3.9 % | 0.1 % |
2 コース | 0.0 % | 65.8 % | 23.0 % | 0.0 % | 8.8 % | 2.4 % |
3 コース | 0.0 % | 12.4 % | 37.8 % | 38.2 % | 10.8 % | 0.8 % |
4 コース | 0.0 % | 18.8 % | 46.3 % | 26.3 % | 8.3 % | 0.4 % |
5 コース | 0.0 % | 6.7 % | 18.5 % | 64.4 % | 7.4 % | 3.0 % |
6 コース | 0.0 % | 16.7 % | 28.6 % | 40.5 % | 14.3 % | 0.0 % |

4コース捲りには注意しておこう!
多摩川特徴まとめ
・防風林が有り風の影響を比較的受けない。淡水の為潮の影響を受けない。この2点から日本一の静水面と言われている。
・ホーム側、バック側が十分広く迫力あるスピード戦が繰り広げられる。
・枠なり進入率は高め。
・全速ターンで乗れる選手やモーターの良い選手が狙い目。
多摩川競艇場オフィシャルホームページはこちら👈
多摩川競艇場の天気予報はこちら👈