かかり

ターンマークをターンする時、ボートとプロペラが水をとらえる度合のこと。
かかりが悪いとボートが遠心力で外に流れてしまうが、かかりが良いと旋回半径が小さく鋭いターンができる傾向がある。

使用例:かかりが良い選手は舟券の軸にできる。あと「あの選手かかってるな」って言えると上手い人と思って貰える。