【唐津競艇場】特徴やクセ・注意点を詳細解説!ボートレース攻略のポイント

唐津(からつ)競艇場

唐津攻略のキーワードは風

  

その他の特徴

佐賀支部のスーパースターあの峰選手でさえ唐津で追い風が7m以上吹くとインからはかなり厳しいとコメントしています。強い追い風の時は穴党の出番のようです。

広い水面ゆえにチルト3度まで設定されているがほとんど使う選手はいない、、、?もしチルトを跳ねている選手が居れば捲りに行く気がある証拠なので展開予想に組み込もう。

  

水質は淡水、モーニング開催の競艇場

プール型で水質は淡水

・モーニング開催(10時前に第1Rがスタートする)

ページトップへ戻る↑

  

基本的にはインが強い、進入は変わりやすい傾向

第一ターンマーク向こうは87mと広い。握って回れる為、基本はインが強い競艇場。

ピットから第2ターンマークまでの距離が178mも有りモーター性能の差をチェックしやすい。また進入も変わりやすい。

ページトップへ戻る↑

 

風が超大事

が与える影響が大きい

 1・2レースは約半数のレースで向かい風が吹いている。後半になり気温が上がってくるにつれ海からの北風が吹いて来るので、追い風の割合が高くなってくる(実に7割以上)。後半になると強い追い風が吹く事もしばしば。

 追い風時の影響。

 5メートルを超える追い風の時は全速で行くとインは差される。つまり膨らんでしまう為2コースや4コースの差しが決まりやすくなる。追い風が7メートルを超えてくるとインは凄く苦しくなる。どこかで必ず落とさないと行けない為全速では行けない。落としすぎると3コースからの全速ツケマイが決まりやすくなる。

狙い目

 1~3mの緩い追い風の時はインが有利 → 1コースから狙う

 5m以上の追い風の時はインが膨らみやすい → 2・4コースの差しを狙う

 7m以上の強い追い風の時はインがスピードを落としざるをえない為 → 2・4コースの差し、3コースのリスク承知の全速ツケマイを狙う

待機行動時間が1分50秒で他の場よりも10秒長い。さらに追い風が多いので前付けに行く選手は流れやすい。起こしが100m割る事も。追い風の影響はこんなところにも。

みきスケ

潮の影響が無い唐津。重要なのは、ずばり「風」だ。追い風の強さでレース展開が変わる為どれだけ風を読み切れるかが大事マンブラザーズだ!(死語)

ページトップへ戻る↑

  

唐津競艇場詳細情報

支部佐賀支部
住所佐賀県唐津市原1116
電話番号0955-77-1311
アクセス【電車】
JR筑肥線東唐津駅より車で3分
JR唐津線鬼塚駅より車で3分
【車】
西九州自動車道唐津IC.より3分
【無料バス】
JR東唐津駅より運行
※8時15分~12時45分まで
モーター交換時期8月
イン勝率54.2%
潮の影響無し

唐津水面レイアウト

水面画像
参考元:https://www.boatrace-karatsu.jp/modules/datafile/?page=index_suimen

コース別成績 (総合)

コース出走数勝率1着率2連対率3連対率FL平均ST
1 コース23047.8454.2 %72.9 %81.2 %1400.15
2 コース23015.6715.0 %39.8 %59.8 %600.17
3 コース22995.4413.1 %35.1 %56.8 %800.17
4 コース22984.9810.4 %28.2 %48.7 %900.17
5 コース22974.145.4 %17.9 %34.9 %600.18
6 コース22802.911.8 %6.1 %18.8 %1000.19
参考元:http://www.boatrace-db.net/stadium/tcourse/pid/23/

コース別決まり手

コース逃げ差しまくりまくり差し抜き恵まれ
1 コース95.4 %0.0 %0.0 %0.0 %4.4 %0.2 %
2 コース0.0 %64.4 %24.3 %0.0 %10.2 %1.1 %
3 コース0.0 %14.0 %35.1 %38.5 %11.5 %0.9 %
4 コース0.0 %19.7 %37.8 %30.5 %10.8 %1.2 %
5 コース0.0 %6.3 %22.0 %55.9 %11.0 %4.7 %
6 コース0.0 %12.2 %36.6 %34.1 %14.6 %2.4 %
参考元:http://www.boatrace-db.net/stadium/tcourse/pid/23/
みきスケ

風を制する者は唐津を制す。唐津では向かい風より追い風の割合の方がダントツ高いよ!

ページトップへ戻る↑

 

季節ごとの特徴

風向きが変わりやすい

季節の変わり目は風が安定しません。追い風だったり向かい風だったり風向きがころころ変わればスタートが合わせづらくなります。

追い風なら1マークで流れる選手が多くなり差しが決まる傾向、向かい風ならダッシュ勢の出番です。スタートが決まっている選手がこの時期は強いです。

新モーター

新モーターに変わる時期です。機力差が変わる為毎回展示のチェックは欠かせません。

風は午前中は向かい風で昼から気温が上がって来ると追い風に変化します。

1マークが波立つ事も有るのでもつれる展開になる事も有ります。

パワー勝負

秋になって晴天になるとモーターパワーが上がってきます。風の影響は少ない時期です。

広くて走りやすい水面はパワー勝負のスピード戦になってきます。スタート展示で勢いのある選手は狙い目となります。

玄海灘から北風

玄海灘から季節風が入って来るようになります。それは強い追い風です。強い向かい風が吹くとインの選手は大苦戦します。5m以上吹けばレースは大荒れ傾向です。穴党の日はこの時期を狙いましょう。

展示では1マークを綺麗にターン出来ているかに注目しパワーの有る選手を狙いましょう。

ページトップへ戻る↑

  

まとめ

唐津特徴まとめ

風の影響が大きい。風の強さによりレース展開ががらりと変わる。

プール型の水面で水質は淡水または汽水。

通年モーニング開催。

待機行動時間が1分50秒と長く追い風も多いので前付けに行くと流れる。

ページトップへ戻る↑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です